(株)technical

チャンネル文字オーダー通販サイト

Tel.097-532-8500お問い合わせはこちら
〒870-0018 大分県大分市豊海3丁目5-2Fax.097-532-8550

スタッフブログ

ロイカトーン祭り その3

ロイカトーンのお祭りと屋台の風景です。

IMG_1872

 

テクニカルのスタッフもお祭りに来ていたので写真を撮りました。日本と同じような屋台もあります。

IMG_1876

カメに似たような線香が刺さっているものはパンです。

IMG_1898

お布施はお金をホッチキスで留めてお布施をします。本当にびっくりです。
IMG_1843

ロイカトーンのお坊さんのお説教の風景です。 上から白い糸の様なものが垂れています。

その先を口元に持って行って何か話しているようです。

あまりよくわかりませんでした。

IMG_1811

ロイカトーンのお参りの方法です。 入り口でお花と線香と金粉を買って銅像の前でお参りします。

その後金粉を銅像に貼り付けます。 その後おみくじを引きます。

中に人間がはいっている骸骨の人形もありました。びっくりです。

IMG_1831

本当にタイのイベントは風変わりで面白いです。

IMG_1837

ロイカトーンを開催しているお寺の風景です。

お寺には初めて行きましたがとても広くにぎやかでした。

鶏がお寺の入り口にいますが、タイでは家に鶏がいると縁起が良いそうです。

まだ作りかけの銅像がありました。

ロイカトーン祭り その2

お寺の境内で大きな音響がするので行ってみるとみんなが踊っていました。

IMG_1921

最初は何をお寺の中でやっているのかととてもびっくりしましたが、

一人100バーツを出せば境内で踊れるそうです。

周りを囲っていて誰でも入れないようになっています。

ダンスを一緒に踊ってくれる派手な衣装を着たダンシングチームと会場を

盛り上げるシンガーもいました。後で聞いたらお寺がダンシングチームを

予約して踊ってもらっているようです。

IMG_1912

ダンシングチームは各地を回っているそうです。

テクニカルもスタッフのチャンちゃんがダンスを申込みテクニカルの社員が踊りに参加しました。

スタッフのムーちゃんはテクニカルのユニフォームを着て踊っていました。

ポンちゃんはダンシングチームの女の子と一緒に踊っています。

IMG_1923

何時間もダンスは続いていました。 お疲れ様です。

ロイカトーン祭り その1

ロイカトーンというお祭りの風景をご紹介します。

タイでは年に一度、ロイカトーンというお祭りが行われます。

ロイカトーンではお花で作ったカトーンを川に流します。

その際に願い事を祈ってから川に流します。 タイランドでは

川はお母さんと一緒だそうです。 いつもお世話になっている川(お母さん)に

ありがとうの思いを込めてカトーンを流すそうです。

IMG_1802

この川はテクニカルの工場の裏に流れている川です。 川がないお寺はロイカトーンができません。

他のお寺は電気が消えてとても静かでした。

IMG_1892

写真にある大きなカトーンはすべてお花で作っています。とてもきれいにできています。

お寺では自分たちでカトーンを制作する場所も提供しています。

IMG_1799

ファザーズデイ

毎年、12月5日はタイの王様の誕生日です。そして、12月5日は父の日でもあります。

12月4日にタイスタッフのジョイさんが、

「明日は父の日なのですが、私は父がいません。社長が父の代わりです」

と言って お花で作った日本の数珠のような飾りを私に渡してくれました。

父の日

するとジョイさんは、土下座して、私に向って3回お祈りをしてくれました。

「いったい何が始まったんだろう」と本当に驚きました。 最後に、ジョイさんは

「社長の健康をお祈りします」と言ってくれた目には涙がにじんでいました。

きっと、亡きお父さんのことを思い出したのかもしれません。 本当にびっくりしました。

そして、私を本当の父のように慕ってくれていることに感動しました。

私の人生始まって60年余りになりますが、人から土下座して頭を下げてもらったことは

今回が初めてです。 本当にタイ人の良き習慣、良き文化に心から共感しました。

ジョイさん、本当にありがとうございます。

2014年 研修旅行

9月にタイ工場へ研修旅行に行きました。

前半は工場視察を行い、各工程において改善点はないか、

より効率的に作業を行う為にはにはどうすればよいかを検証しました

DSC_2481  DSC_2474

DSC_2484  DSC_2476
いくつもの改善点が発見でき、とても良い収穫となりました。

 

 

 

夜にはタイスタッフとの懇親会も行い、社員の親睦を深めました。

酒好きのスタッフが多く、終始にぎやかで盛り上がりました。

1410738282485  1410738319568
DSC_2470  DSC_2463

タイテクニカルでは夫婦で働いているスタッフも多く、家族ぐるみの付き合いをしています。

 

 

旅行後半では観光にも行くことができ、寺院巡りや、有名な観光スポットへ行きました。

DSC_2519  ワット・アルン『暁の寺』

 

DSC_2529世界遺産『アユタヤ』

 

DSC_2523バーン・パイン宮殿(ラマ5世が再建した王家の別荘です)

 

DSC_2557  水上マーケット

 

DSC_2581象ショー

 

 

タイにはおすすめのスポットがいくつもあります。

タイ旅行の際はぜひ一度テクニカルまでお声をかけてください!

研修旅行中は連絡がとりづらく大変ご迷惑をおかけしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Top